とあるIT屋の独白

ITや経営について主に書きます

2023-01-01から1年間の記事一覧

Show must go on

そろそろ2023年も終わりですね、今年も色んなことがあって中々大変な年になりました。個人的に印象に残ったのは、ジャニーズの騒動とN国党についてなのですが、この2つのトピックを中心に今年を少し振り返ってみたいと思います。ジャニーズ騒動については、…

ITエンジニア不足とDX

こちらの記事はジャンルなしオンラインもくもく会 Advent Calendar 2023の23日目の記事になります。 adventar.org さて、巷ではまだまだITエンジニアが不足していると言われています。ITエンジニアの仕事については、スクールなど学ぶサービスも一昔前よりも…

2023年12月時点での自動車部品の立ち位置について

少し前ですが、日本の大手メーカーが株式を保有する自動車部品企業の株を売却するのが、ニュースになっていました。例えば以下の記事にあるパナソニックや、 toyokeizai.net 以下にあるトヨタが、デンソー株を売却する記事が挙げられます。 jp.reuters.com …

WeWorkの破綻について思うところ

少し前にアメリカで、WeWorkが破綻したことが話題になりました。このブログでも以前にWeWorkについて取り上げまして、その際にはいわゆるポジティブさが先行して資金調達をしてしまう危うさについて、書きました。 toaruit.hatenablog.com イケイケで資金調…

朝倉未来さんについて思うところ

少し前に朝倉未来さんがキックボクシングルールで、YA-MANに1ラウンドKOされたというのが話題になりました。その前のケラモフの試合でも1ラウンドKOで、勝敗もそうですが内容もちょっと悪いようには感じます。朝倉さんというと実業家の側面もあり、競技と並…

仕事における仲の良さについて考えてみる

仕事において仲が良いことについて、メリットもあればデメリットもあるとは感じます。もちろん、その場その場でケースバイケースではありますが、個人的な感触だとメリットのほうが大きいようには感じます。仕事に取り組むにあたって、メンバーの仲が良い方…

UUUMとフリークアウトについての考察

少し前に、YouTuberの東海オンエアのゴタゴタが話題になりました。東海オンエアは2023年11 月時点でUUUM所属ですが、UUUMも業績が伸び悩んだりトラブル起きたり、中々厳しい状況ではあります。 jisin.jp さてUUUMと言えば、広告事業をやってるフリークアウト…

ラピダスについて少し調べてみた

ちょくちょくニュースなどで取り上げられる「ラピダス」という会社、聞いたこともある人はいるかなと思います。ラピダスはいわゆる国策企業と呼ばれるもので、経済産業省が旗を振り日本の大企業が出資して2022年に設立されました。概要は、以下の記事を参照…

アジャイルとティール組織とDAO

このブログでも、今まで何回かアジャイル開発について取り上げてきました。その際は、組織の目的や思想に沿って行動することが重要、というようなことを書きました。 toaruit.hatenablog.com アジャイル開発においては、いわゆる「自律的」に行動することが…

ジェンダーギャップについて感じたこと

少し前に、ジェンダーギャップについて話題になりましたね。メディアやSNSで言われている内容だと以下の記事にあるように、あまり日本の評価は芳しくないようです。 spaceshipearth.jp 企業等での登用や政治の関与という面では、日本は課題があるとは言える…

デザイン思考と不確実性

前にこのブログにて、DXがさけばれてる現代で、「デザイン」の考え方が重用なことに触れました。 toaruit.hatenablog.com ここでいうデザインとは、UXに近い考え方で、「ユーザーがうれしいと感じる体験となるように、製品やサービスを企画の段階から理想の…

2023年に正義について考えてみる

けっこう前ですが、このブログで正義について書いてみて、その時は正しさの判断基準や正義が衝突した際はどうすりゃいいんだ、みたいなことを書きました。 toaruit.hatenablog.com 特に私の考えは今でも大きく変わってないのです。しかし世の中の考え方も当…

効率化と顧客志向について考えてみる

仕事において、効率化が非常に大事なのは言うまでもありません。ただ、以前にもこのブログで書きましたが、効率化だけに集中しすぎても行き詰まるケースがあるという観点も一方で持ったほうがよいとは感じます。 toaruit.hatenablog.com 最近は日本でもITやA…

インフルエンサーの優位性は徐々に落ちていると思う

最近に限った話ではないのですが、インフルエンサーが詐欺案件を紹介するなどのトラブルが、度々ニュースになります。例えばTikTokerのゆりにゃが少し前に話題になりましたね。 nlab.itmedia.co.jp 個人的には、インフルエンサーが紹介するような案件や商材…

ジャニーズ事務所に関する所感

先日、行われたジャニーズ事務所の記者会見と世間の反響はすごいものがありますね。ヒガシやイノッチが企業のトップとして謝罪することになるなんて、誰が予想できたでしょうか。私はちょうど、彼らがテレビで活躍してた時にテレビを観ていた世代なので、中…

アドテクに対する所感(2023年9月時点)

アドテク(アドテクノロジー)に関して、最近あまり技術的にこれといったトピックは出てきてない感があります。やはりサードパーティークッキーの代わりとなるものを、技術的に実現するのは中々厳しい感じはしています。Googleが、以下の記事にあるような「…

採用におけるオンボーディングの重要性

ここ数年、人材市場が活発な傾向にあるように、企業において採用活動の重要性は一昔前より上がってるように感じます。転職も珍しい話ではなくなってきてますし、新卒もずっとその会社で働くという時代でもなくなってきているでしょう。いかに自社に合った人…

タイパとキャリアプランについて

少し前に美容外科が女子高生を連れ込んで、逮捕されるという事件がありました。そのことに関連して、美容外科医の高須幹弥医師が、以下のようなお怒りの動画を出されたりしています。 www.youtube.com 動画によると、美容外科は自由診療の部分が多くあるので…

システムのドキュメント整備について感じること

システムの開発や運用において、ドキュメントを作成するのは大事な仕事です。最近ではアジャイル開発の認知も高まってることもあり、ドキュメントに価値がないと思われがちですが、必要なドキュメントは作成しないと開発や運用の妨げにもなりうると私は考え…

無責任なコンサルは社会の害悪になりうる

少し前から世間をにぎわせているビッグモーターの問題、色々と暴露等されていますが、経営の実態はかなりのヒドさですね。社長もそうですが、社長の息子である兼重宏一氏が副社長をやっていた時が、ブラックさが輪をかけてヒドくなったそうです。 friday.kod…

ITエンジニアのセンスについて考えてみる

ITエンジニアって、けっこうセンスが求められる職種という印象はあります。以下の記事ではプログラマーのセンスについて触れられていますが、人によって思うところはやはり異なるでしょう。 jp.quora.com 上記の記事に書いてある通り、抽象化や構造化ができ…

疑わしきは罰せずの精神について考えてみる

少し前ですが、タレントのりゅうちぇるさんの死去の際に、誹謗中傷はすべて逮捕しろと言った政治家が少し話題になりました。 www.tokyo-sports.co.jp もちろん誹謗中傷についてはいけないことだし、何かしら対策が必要とは思いますが、政治家が「逮捕すべき…

婚姻減少の理由について考えてみる

日本では少子高齢化が問題と言われ続けてますが、そもそも婚姻数が減少しているという現状があります。少子化対策もそうですが、婚姻数を増やさないとということで、政府も出会いの場を増やしたりアプリを活用したり対策しようとしてます。もちろん対策が無…

過度な不利益を被る人を減らすことが自由への取り組みなのかもしれない

少し前ですが、G7で仮想通貨の取引に関する規制の話が出ました。 www.metaverse-style.com これに対して、仮想通貨界隈からは規制を作ることで、自由が奪われるという論調の意見もあったりします。元々、中央集権的な仕組みから自由になるみたいな目的で生ま…

2023年にカスタマーサクセスの重要性についてあらためて考えてみる

少し前ですが、クックパッドがリストラを行ったことが話題になりましたね。エンジニアやデザイナーといった、サービスの根幹に関わる人材を手放すということは、状況としてかなり悪そうな雰囲気であることが推定されます。 www.itmedia.co.jp 私的に感じるの…

政治家女子48党と借金と信者ビジネス

ここ最近、ネット界隈で度々話題になっている政治家女子48党について、今日は少し書いてみたいと思います。この記事を書いてるのは2023年6月ですが、いつまでこのゴタゴタが続くんでしょうかねぇ。。代表権の争いとなっている原因の一つが、借金の問題です。…

何を選択したかは最重要でなくなっていくのかもしれない

ご存知の方も多いと思いますが、back numberに「水平線」という歌がありまして、コロナの状況でインターハイが中止になった時に作られた楽曲になります。若者を励ます歌なのかなと思いきや、「水平線が光る朝にあなたの希望が崩れ落ちて」という歌詞にもある…

DX時代のシステム導入について考えてみる

今の時代、SaaSやクラウドの利用が当たり前になってきて、何かシステムを使おうと思った時のハードルが一昔前と比べると、かなり下がっているように思います。それはすごく良いことではあるのですが、一方でちゃんと使いこなせているのか、というのは個人的…

会社は公器という考えについてあらためて考えてみる

特定の業界に限った話ではないのですが、品質について虚偽報告をするなどの不正が、中々なくならないですね。以下の記事にある通り、とうとう建設業界に対して国が注意喚起を行ったりもしてます。 xtech.nikkei.com 注意内容はほんと低レベルなもので、簡単…

多様性と決疑論

ニュースやSNS等で、しばしば多様性という話が出ると思いますが、この多様性という言葉、意外に人によって使い方が違うような気はします。例えば、自分の要求が受け入れられないのは、多様性が十分じゃないからという主張もあるようですが、自分の要求を通す…