とあるIT屋の独白

ITや経営について主に書きます

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

当事者意識を持ってもらうにはどうすれば良いか

仕事する上で、当事者意識を持つのは大事と多くの人は言うでしょう。ただ、当事者意識って人から言われて生まれるものでもないとは思います。私も昔は若いメンバーとかに当事者意識を持て、とか言ってましたが、なかなか上手くいかんかったなぁと今ふりかえ…

CTOとCIOに求められること

昨今はCTOを置く企業も増えてきましたね。CTOとCIOはぱっと見、両方ITを管掌する役職で違いが分かりにくい気がします。以前にCIOとCTOの概要に関する記事を書きましたが、 toaruit.hatenablog.com 今回はどういう人物像がCTOとCIOに求められそうか、個人的な…

分配政策について考えてみる

岸田さんが首相になってから「分配政策」なるものが、注目されています。与党も野党も政策の内容に多少違いはあるとはいえ、日本の政治家の多くはこの分配政策という方針に賛同しているという状況かなと思います。もちろん色々な意見はあるとは思いますが、…

FIREについて感じていること

最近はFIREの話題を見かけることがホント多くて、そろそろうんざりしかけてるところです。日本はこういう儲かりそうなワード、繰り返し使いたがりますよね(外国はどうか知りませんが)。FIREというワードを使ってる人の多くは、自社の商材を買わせるために使…

同一労働同一賃金について考えてみる

このブログでも、たびたび賃金について取り上げました。最近は「同一労働同一賃金」というワードもけっこう目にするような感じがして、ホットなトピックになってるのではと感じます。というわけで今回は、同一労働同一賃金について書いてみようかなと思いま…

富士通のProjectWEBのセキュリティインシデントについて感じたこと

少し前ですが、富士通の「ProjectWEB」というWebサービスから情報領主したと話題になりました。ただ、2021年10月時点で、原因など詳しいことは分かってなく、まだまだ富士通側で調査している段階という状況です。出ている情報も少ないですが、個人的になぜこ…

コンプライアンスと企業風土

けっこう前ですが、このブログでコンプライアンスについて取り上げました。この時はコンプライアンスは、法律だけ守れば良いというものではなく、「モラル」であったり「正しさ」が大事と書きました。 toaruit.hatenablog.com 上記の記事を書いてから数年経…