とあるIT屋の独白

ITや経営について主に書きます

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

高スキル人材を集めればよいのか

まだまだエンジニアは人手不足と言われていて、特に優秀なエンジニアを集めるのはどこの会社も苦労していることかなと感じます。ただ、スキルある人材を苦労して集めたはいいけど、組織の生産性がそれで上がるとも限らない。実際に以前の職場では高いプログ…

昨今のアパレル業界について考えてみる

ZOZOの動向がしょっちゅうニュースになる通り、アパレルはなんだかんだ注目され、流行り廃りも早い業界になります。今回はこのアパレル業界について、個人的に気になったことを書いてみたいと思います。少し前になりますが、GAPが原宿から撤退することが話題…

SOCとは何か

以前に本ブログで、セキュリティ対応に取り組む「CSIRT」という役割を取り上げました。https://toaruit.hatenablog.com/entry/2016/05/04/142721今回は似たような役割である「SOC」について、取り上げます。SOCは、Security Operation Centerの略でセキュリ…

正義と中庸について考えてみる

少し前にキンコン西野さんが、もうTwitterはやらないと語っている記事がありました。「Twitter村は「正義」「正解」「正論」の理屈で回っているので、間違った人が許されない」ことが、その理由だそうです。【キンコン西野、バッシングが方向づけた現在「“2…

Cloud Spannerとは何か

データベースに詳しい方なら、「CAP定理」というのを聞いたことがあると思います。CAPの定理とは、データベースにおいてConsistancy(一貫性)、Availability(可用性)、Partition-tolerance(分断耐性)は3つ同時には成立しえないというものになります。た…

知恵とは何か考えてみた

おばあちゃんの知恵袋と言われるように、歳をとっても知恵は身につけておきたいものです。仕事をする上でも、知恵を使えと言われるときもあるかもしれません。ただ、この「知恵」ですが、雰囲気はなんとなく分かるものの、実際にどんなものを指しているかは…

広告クリエイティブについて調べてみた

私が現在、広告の配信システム(アドテク)に携わってることもあり、「クリエイティブ」という単語を聞かない日はありません。クリエイティブとは本来的な意味は「創造的」となるのですが、広告クリエィテイブというと少し意味が異なってきて画像等の素材を…

モブプログラミングとは何か

モブプログラミングという言葉を、たまに見かけることがあります。言葉だけだと、どんな内容かあまり想像できないと思いますので、今回少し調べてみました。モブプログラミングは、複数人で集まって意見を出し合いながらプログラミングする方法です。「モブ…

健全な競争ってなんだろう

私はここ数年、競争というものが嫌いで、できることなら競争せずにゆっくり過ごしたいと考えながら生活してきました。今回はこの競争について、私の考えを書いてみたいと思います。この競争社会の中で、競争したくないという甘いことはいってられません。社…