2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧
社内SEというと、納期や顧客要望に追われることがないイメージがあり、エンジニアの職場として働きやすいのかなと思われます。ただ、下記の記事のように予算がカットされて、人員も減らされるということもあるので、各社の状況によって仕事内容も変わると思…
残業規制がさけばれてから少し経ち、各企業でも残業時間の課題があがるようになってきていると思います。ことITに関しては元々残業時間が比較的多い業界であり、すぐに残業時間を減らせといわれても、中々大変なようです。 【現場は悲鳴、空回りする大手ITの…
IT業界に限った話ではないのですが、管理職はどの業種においても悩みがつきない立場かと思います。管理職に課されている役割は調べてみると意思決定や人材育成など多くありますが、何れにおいても他の人に動いてもらわないことには始まりません。なので、本…
企業では様々なソフトウェアを使って業務をしていると思いますが、どのくらいのライセンスを自社で使っているかきちんと把握すること自体も中々大変というところがあります。加えて、各ソフトウェアにかかるライセンスの体系を、利用者側が知らずに使ってい…
Webへの攻撃手法といえば、クロスサイトスクリプティング(XSS)が有名で、昔からその対策方法はネット等で取り上げられていました。私が仕事でWEBに携わっていたときは、サーバサイドのプログラムでサニタイジングすればよいという感じだったのですが、最近は…
東芝の会計問題が連日のように、ニュースで取り上げられてきていますが、この問題を期にガバナンスについても論じられています。日本政府としてもコーポレートガバナンスコードが掲げられていて、ガバナンスの重要性自体は揺るぎないのですが、通り一辺の対…
HTMLとJSでオフラインでも動くページは作れますが、最近はアプリも作れるそうです。けっこう事例もあって、SlackのアプリやVisualStudioCodeにも使われています。 【HTML5でクロスプラットフォームなデスクトップアプリを開発できる「Electron」とは】 https…
CSVというと、システムを少し触ったことがある人だとファイルの拡張子が浮かぶと思いますが、今日取り上げるのは共創価値の創造になります。この概念自体は経営学で有名なポーター教授が提唱したもので、基本的な考え方は下記記事に書かれています。 【企業…