とあるIT屋の独白

ITや経営について主に書きます

UEMとは何か

セキュリティ関連のニュースを見ると、時々「UEM」という単語を見かけるときがあります。UEMは「Unified Endpoint Management」の頭文字をとったもので、日本語に訳すと統合エンドポイント管理となります。これだけだといまいちピンとこないと思うので、少し調べてみました。
コロナの影響にあって、自宅などでノートPCやスマホを使っての仕事も、珍しくなくなってきてます。ただ、同時に各地に点在するデバイスを管理しなければいけなくなって、そのときの端末管理のためのツールがUEMになります。下記の記事にある通り、ツールを使ってOSやアプリケーションのインストールや、端末状態の把握が行えます。

cybersecurity-jp.com

 

実際の機能の詳細は、MobileIronという会社が提供してるサービスが参考になります。機能がけっこうあって、ユーザの連携やアプリを企業用・個人用に分けるといったことも、できるそうです。

www.hitachi-solutions.co.jp

 

UEMは基本的に多機能で、下記の記事にあるMDMやMANなどの機能を統合したものとなります。自社にとってそこまで必要かというのはあって、どういう製品を選べばよいかというのはけっこう混沌としてるみたいです。

note.com