組織や個人の成果を測るために、何かしらのKPIを設定して計測することは、おそらくどこの会社でも行なってることだと思います。ただ、このKPI、そもそも指標自体が実情とあっているのかといったことが、あまり見直されずに運用されてしまっていることもあるかなと感じます。
下記の記事は、WebサイトにおけるKPIの選定に関する記事です。元々、LOHACOではKPIとしてCVR(Conversion Rate)を設定していましたが、顧客満足度という観点から外したというものになります。
【LOHACOがCVRを重要KPIから外した理由――その施策で誰の何を解決するのか、説明できますか?】
https://markezine.jp/article/detail/29803
KPIを決める大事な観点としては、そもそも今やっていることが「誰の何を解決する施策なのか」ということもポイントと思います。
我々、個人個人の目標を設定する際も、まずはなりたい姿があるかと思います。そこに対する課題があるわけで、どのように解決すれば良いかというアプローチも使えると感じています。例えば、下記にあるマンダラートのようなフレームワークを使って、なりたい姿や目標と自分のするべきことを挙げていくといった方法が考えられます。
【9つのマスから無限のアイデアを生み出すマンダラート発想法】
http://idea-soken.com/mandal-art