とあるIT屋の独白

ITや経営について主に書きます

MySQLの気になった機能

今年にMySQLは、かなり久しぶりにメジャーバージョンアップ(8.0)を行いました。Oracleに買収されたときは、どうなるものやらと感じていましたが、けっこう新機能の追加や改善等も行っているようなので、少し自分なりに調べてみました。

8.0では下記の記事の通り、NoSQLへの対応ということを前面に出しています。RDBに加えドキュメント型のDBへも対応している、ということになります。

【もうRDBとNoSQLを選ぶ必要はない MySQLなら両方できる】https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10930


具体的な機能としてはJSON型へのサポートなのですが、この機能自体は5.7時点で追加されていて8.0で関数の追加がされました。JSON型での取得方法は下記の記事にまとめられています。

MySQL 8.0 をJSON形式で操作】
https://www.ydc.co.jp/solution/standby/article/mysql_3.html


下記の書籍を読むと、5.7時点でも新機能の追加がかなり行われています。

詳解MySQL 5.7 止まらぬ進化に乗り遅れないためのテクニカルガイド (NEXT ONE)

詳解MySQL 5.7 止まらぬ進化に乗り遅れないためのテクニカルガイド (NEXT ONE)

 

この書籍の中で、他に私が気になった機能を2つばかり紹介します。

まず、1点目は5.7から新規追加された全文検索機能です。全文検索N-gramにより実現しています。テキスト量が大きい列に対する検索で、けっこう使えるかもです。

【LIKE検索より50倍速い!?MySQLラクラク高速な日本語全文検索
https://tech.bita.jp/article/4


2つ目はmemcached Pluginです。これはMySQLにあるデータに対してSQLを介さずにmemcacedのAPIで直接アクセスするものになります。概要については、以下の記事で紹介されています。

MySQLMemcachedプロトコルを使う】
https://www.s-style.co.jp/blog/2018/01/1479/


さて、実際のパフォーマンスはどうでしょう。下記の記事にベンチマークの結果が紹介されています。

ベンチマーク MySQL Memcachedプラグイン vs Memcached vs Redis
https://www.s-style.co.jp/blog/2018/01/1484/