とあるIT屋の独白

ITや経営について主に書きます

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

デジタルビジネスに必要な指標

以前に本ブログで、ビジネスのデジタル化について取り上げましたが、 【ビジネスとデジタル】 http://toaruit.hatenablog.com/entry/2017/01/16/011027 今回はそういったデジタルビジネスを測る指標について、取り上げたいと思います。 まずは、下記の記事を…

JavaからJavaScriptへの変換ツール

JavaのアプリからJavaScriptのアプリへ変換できるツールが先日発表されました。これによりクライアントPCで、Javaをインストールしなくてもアプリが使えるようになることも、実現できます。 【「CheerpJ」が間もなく公開、JavaアプリをJavaScriptのWebアプリ…

アジャイル開発におけるドキュメント

システム開発において、大抵の場合は要件定義書や設計書などのドキュメントは残すと思いますが、アジャイル開発を採用するケースではドキュメントは納品物として作成されない場合もあるそうです。もちろん納品物の内容について顧客と認識合わせをせずに進め…

組織が失敗するとき

日本の会社は現場は優秀だが、経営がいまいちという話は、今に始まったことではないですが、もう少し具体的にどういう点がダメなのかというのを掘り下げてみたいと思います。 まずは、下記の記事をご覧いただきたいのですが、どうしても会社が大きくなるとリ…

UWPアプリとは

UWPアプリという言葉を時々見かけることがありますが、Windowsのアプリであるということは認識できるものの、今までのアプリとどう違うのかというのを少し調べてみました。 UWPはユニバーサルWindowsプラットフォームと呼ばれるもので、Windows10から導入さ…

システム開発のマネジメントで大事なこと

以前に本ブログで管理職についてふれましたが、 【管理職のありかた】 http://toaruit.hatenablog.com/entry/2017/05/25/014508 今回は、システム開発の管理についてもう少しフォーカスをあててみたいと思います。 システム開発の管理というと、工数や要員な…

アマゾンフレッシュの影響

今年の4月にAmazonが生鮮食品の宅配サービス、アマゾンフレッシュを日本でも始めました。取り扱いアイテム数は10万アイテムで、かなりの本気度がうかがえます。 【「アマゾンフレッシュ」の生鮮宅配にヨーカドーとヤマトが負ける日】 http://diamond.jp/arti…

最近話題のGraphQL

IT関連の記事を見ているとGraphQLというワードを最近見かけることがあります。下記の記事に概要は書いてあるのですが、すごくざっくりいうとRESTでいけていない部分を改善した、WebAPIの新しい仕様のようなものになります。 【RESTの次のパラダイはGraphQLか…

オフショアやニアショアの苦労

オフショア開発を行うといったことは、最近では珍しくなくなりましたが、中々うまく軌道にのせるのは難しそうです。国内のニアショアでさえも、けっこう苦労するようです。 【開発残酷物語(3):カンボジアは残存率3割弱、離島の男性は全滅――山本一郎氏が聞…

要件定義の難しさ

システム開発の工程の中でも要件定義は最も不確実性が高く、漏れ等があると後々まで尾を引くこともあります。最近ではIPAが要件定義に関するガイドラインを作成しています。 【上流工程で失敗プロジェクトを防ぐ、IPA/SECがガイドブックを公開】 http://itpr…

社内コミュニケーションのやり方

少し前にチャットサービスのSlackが、Amazonに買収されるのではとのニュースがありました。 【Slack、再度5億ドル調達へ――エンタープライズ・チャットサービスの確立を目指す】 http://jp.techcrunch.com/2017/06/16/20170615slack-is-reportedly-raising-an…

E2D3というプロジェクト

エクセルのグラフ等、きれいに見せたい時があると思うのですが、デフォルトで用意されているのが微妙だったり、上手く想定通り作れないということがあると思います。そんな時はオープンソースで様々なデザインが用意されているE2D3を試してみるとよいと思い…

チャットボットを作成できるサービス

最近はチャットボットが置いてあるサイトは、それほど珍しくなくなってきました。有用なボットが作成できれば、人手でやっている問い合わせ対応などの作業効率化にもつながるので、積極的に活用したいところですね。 【ボットで実現する働き方改革】 http://…