とあるIT屋の独白

ITや経営について主に書きます

ウーバライゼーションを起こすには

日本ではまだサービスがそれ程浸透していないUberですが、本国アメリカでは既存のタクシー業界の脅威となるまでに成長しています。Uberのように既存産業にとって変わるようなサービスが出てくる事象を「ウーバライゼーション」と呼ぶようです。

 

【「ウーバライゼーション」の脅威――シェアリング・エコノミーとどう向き合うか】

http://diamond.jp/articles/-/89187

 

もちろん単純に資産等をシェアすればよいというわけではなく、利用者にとって利便性の高いサービスでないとダメですが。

また、こういった新しいサービスは既存業界から反発を受けるわけですが、日本は法律で守られている部分がアメリカより強いので、中々すぐにアイデアのサービス化というのも難しいようです。

 

【破壊的イノベーションの真の推進者】

http://ironna.jp/article/3102

 

日本でもアイデアが優れていれば支援者も現れるし、お金も集まるようになってくると思います。そもそもこういった優れたアイデアをどう生み出すのかという点ですが、トライアンドエラーでいろいろやってみて改善していくというのが近道なんですかね。

 

堀江貴文氏のゲームチェンジャー論「世界を変える人に共通点はない。ただダメなケースは決まってる」】

http://type.jp/et/feature/239

 

イデアを出すためには事例の研究も役立つと思います。ただ単に他社の真似ではなく、その考え方を理解するのが大事ですね。

 

【「ありえない!」ことの素晴らしさ 定説を覆すブラックスワンの発見】

http://www.yomiuri.co.jp/adv/wol/opinion/gover-eco_140929.html