とあるIT屋の独白

ITや経営について主に書きます

文章で人に伝える難しさ

最近になってもSNS等の発信がきっかけで、炎上することは日常茶飯事ですね。もちろん、炎上する原因も様々ありますが、極端に常識を外れたものから、こんなんで炎上するんだってのもあります。
極端に常識を外れたものはさておき、そこまで炎上するものでもないだろうというものまで炎上してしまうのは、コミュニケーションのミスであることが挙げられると思います。別に本人がディスるわけで書いたのでもないのに、受け取り側がそのような受け取り方をしてしまって結果炎上してしまうというのが多い気がします。
もちろん、意図を汲まずに感情的に批判してしまう側も問題はあると思いますが、発信側もより気を使う必要がある状況なのかなと感じます。下記の記事にもありますが、例えば本であれば文章を添削してくれる人がいて、分かりにくい点などあれば指摘してくれますが、SNS等では添削してくれる人がいるというのはまれかなと思います。ので、そのような分かりやすい文章に整えるという技術を、発信者側も求められてきてると感じます。

【クリエイターに編集や校正の技術が必須の時代】
https://yashio.hatenablog.com/entry/20200512/1589291089

現在、リモートワークしている人も多くなってきています。その中で文章によるコミュニケーションが主な中で伝わりにくいといった課題感を、持っている人もいるかと思います。特に、オフラインのコミュニケーションでは伝えることができたニュアンス的なものが難しくなってるのかなと個人的には感じます。
下記の記事にありますが、テキストコミュニケーションで重要なのは、長い説明よりも分かりやすく簡潔な文章です。もちろん、簡潔にしてしまうことで、自分が伝えたいことが100%伝わらないかもしれませんが、いかに読み手に負荷を与えず伝えたい本質部分を表現するのかは、大事になってくるかなと感じます。

【テレワーク時代に必須! 重要性を増す「テキストコミュニケーション力」をつけるポイントは?】
https://biz-journal.jp/2020/05/post_156658.html

かくいう私も、そんなに文章がうまいわけではないので、ちょっと気をつけていかねばなと感じてはいます。。