とあるIT屋の独白

ITや経営について主に書きます

戦略と戦術(戦略を中心に)

Twitterで度々からませて頂いている、しのさんから以下のような戦略と戦術についてのツイートがあり、

今回はこのトピックで私の考えてることを、書いてみたいと思います。

まず、戦略と戦術の定義について。色々な記事や書籍で述べられていますが、個人的には以下の記事にある定義がしっくりきます。戦略とは「進むべき方向性、シナリオ」、戦術とは「手段、オペレーション」と述べられています。

ppc-master.jp

戦術は主に手段の話なのでイメージがどちらかというと付きやすいのですが、戦略は方向性やシナリオといった少し抽象的なものになるので、イメージが付きにくいのかなと感じます。では、これを可視化するためにどうすればよいか、種々のフレームワークはありますが、個人的には「戦略マップ」での表現が分かりやすくてオススメです。
戦略マップとは、最終的な目標に対し、階層上に示した視点毎に目標や課題などを書いていき、それを線で結び合せるというものです。この関係性を可視化することによって、自社の取るべき方向性を定めていくものになります。

www.itmedia.co.jp

戦略マップは基本的には、企業の戦略策定で使われるものですが、個人の目標達成のための方針を可視化するためにも使えるものと私は考えています。例えば、具体的に「大勢に使われるサービスを開発する」をテーマに、私が軽く作ってみたものが下記になります。(即席でざっと作ったのでかなり適当ですが・・)

 

f:id:ti7140:20200306013431j:plain

個人でやる場合は、視点については各々でこれだ、というものを決めるスタイルで良いかなと考えています。どのような視点が考えられるか、と頭を巡らせるだけでも、発見があるのではと感じます。