とあるIT屋の独白

ITや経営について主に書きます

スクラム採用とは何か

以前に本ブログで自社が採用すべき人材について書きましたが、

https://toaruit.hatenablog.com/entry/2019/06/29/231358
今回は採用の仕方について、取り上げてみたいと思います。
比較的大きい会社になると、採用は人事部門が主管で行うことが多いと思います(もちろん現場担当が面接に参加することもありますが)。特に新卒採用の場合そのようなケースになると思いますが、それは採用する人数が多くなってしまうので比較的優秀そうな人材をとりあえず確保して、配属先は後で考えようという流れになってるからではないかと感じます。もちろんそれはそれで合理性はあるのですが、ミスマッチも発生する可能性も高くなると思ってます。
ということで、本題にあるスクラム採用についてですがどういうものかというと、現場の社員主導型の採用活動になります。スクラム採用により得られるメリットとして、採用のミスマッチを減らしたりだとか、SNSなどを活用した個々人の人脈を活かした人材の発掘なとが挙げられています。

【採用力を圧倒的に高める「スクラム採用」とは? 最新事例と成功のポイントを徹底解説!】
https://seleck.cc/1307

もちろんスクラム採用を行う上で、現場の社員の人の協力は不可欠なのですが、現場任せにせずマネジメントをしっかりやることが大事と感じます。以下の記事にスクラム採用を運用するためのポイントが書かれてますが、採用を担当するPMを配置して、現場の社員の活動を管理していくことが重要になります。

スクラム採用を実践するための3つのポイント】
https://medium.com/@ichiroshoda/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E3%81%AE%E8%A6%81%E8%AB%8B%E3%82%92%E6%BA%80%E3%81%9F%E3%81%99-%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%A0%E6%8E%A1%E7%94%A8%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E8%80%83%E3%81%88%E6%96%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%AE%9F%E8%B7%B5-a13f6b7dba7b

最近はQiita Jobsのようなサービスもあって、スクラム採用がしやすいような環境が整っていると思います。現場の自分たちで採用した人材であれば、責任を持って教育等もするだろうし、新しい人を入れるモチベーションの面でも良い効果があるかなと感じます。