とあるIT屋の独白

ITや経営について主に書きます

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

デジタル課税とは何か

少し前ですが、フランスで「デジタル課税」法なるものが、成立しました。【GAFA狙い撃ち、フランスで「デジタル課税」法が成立】https://ascii.jp/elem/000/001/895/1895599/デジタル課税というのは、たびたび耳にするものの、どうやって課税されるかなど知…

ミスをしたらどうすべきか

以前に本ブログで、人がやる作業ミスをどうしたら減らせるか、というテーマで記事を書きました。https://toaruit.hatenablog.com/entry/2016/12/31/011712 とはいえいくら対策したところで、ミスをするしまうもので、今回はミスをしてしまったときどうするか…

デジタル・トランスフォーメーション(DX)とは

最近、IT関係のニュースをながめると「デジタル・トランスフォーメーション(DX)」という言葉を見かけるようになりました。今回はこのDXについて取り上げてみたいと思います。まずDXとは何か。直訳するとデジタルへの転換になるわけですが、そもそも自社の業…

バイラルメディアとは何か

メディアといっても最近は色んなメディアがあって、マスメディア(テレビ)に加え、特にネットにおいて多様化がどんどん進んでます。ざっくりどんな区分けになってるかというのが、下記の記事にまとめられています。【メディア】https://dic.nicovideo.jp/t/a/…

ヤフー・アスクル問題にみるコーポレートガバナンス

少し前に話題になったヤフーとアスクルの、社長再任に関する対立問題。資本の論理とコーポレートガバナンスの観点から、興味深いトピックと思いますので今回取り上げてみます。ことの経緯としては、アスクルの岩田社長と社外取締役の再任に、大株主であるヤ…

マイクロモーメントとは何か

人がなぜそれを買ったのか。もちろんアンケート調査等を行えば分かるといえば分かるのですが、費用も手間もかかるし、、といった悩みがあります。購買行動についてのデータ収集となると、真っ先に思いは浮かぶ手段はSNSのデータになるかなと感じます。下記は…

ピボットについて考えてみる

ベンチャー界隈の記事をみると「ピボット」という言葉を見かけると思います。今回はこのピボットについて取り上げます。ピボットは一般的な意味合いだと、「回転の軸」が挙げられバスケットボールであったり、エクセルのピボットテーブルがイメージしやすい…

スクラム採用とは何か

以前に本ブログで自社が採用すべき人材について書きましたが、 https://toaruit.hatenablog.com/entry/2019/06/29/231358今回は採用の仕方について、取り上げてみたいと思います。比較的大きい会社になると、採用は人事部門が主管で行うことが多いと思います…

プログラミング言語は何を選べばよいのかのか

プログラマーになろうとしている人や、なり始めたばかりの人は言語について何をやればいいのか、というのがよく分からないと思います。度々Twitter等でも何をやればいいのかというのが話題になりますので、今回はプログラミング言語の選定について個人的な所…