とあるIT屋の独白

ITや経営について主に書きます

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

プロジェクトはなぜ炎上するのか考えてみた

ITエンジニアの人は仕事をしていると、炎上プロジェクトに出くわすこともあると思います。プロジェクトの炎上≒デスマーチのような状況であるわけですが、デスマーチの定義が下記にまとめられていて、炎上しているときも大抵はこんな状態かなと思います。【デ…

インセプションデッキについて調べてみた

以前に本ブログで、アジャイル開発について取り上げました。その際にいかに良いプロダクトを提供できるかという意識が大事と書きました。http://toaruit.hatenablog.com/entry/2018/06/12/224630 今回はそういった意識を合わせるためのプラクティスである、…

職場での人間関係ストレス

職場での人間関係って苦労される方が多いですよね。中にはうつになってしまう人もいて、辛い思いをしている人もいるんだなと感じています。下記は昨年の調査結果ですが、職場でストレスを感じる原因の上位として、人間関係があげられています。【社会人のス…

Webアプリケーションのセキュリティについて考えてみる

少し前に某Webサービスでセキュリティの不備があったことが、話題になりました。今の時代、手軽にWebサービスが作れるようになったのはすごく良いことと感じますが、とはいえ顧客情報等を扱う場合などセキュリティに対して留意することは必要であったりしま…

APIエコノミーとは

以前に本ブログで、様々なAPIが公開されていることを取り上げました。 http://toaruit.hatenablog.com/entry/2018/05/30/012828今回は、最近時々聞くAPIエコノミーなるものについて取り上げたいと思います。 そもそもになってしまうのですが、エコノミーとは…

ロボットの活用事例(2019年)

AIの進歩が進むと同時に、Pepperに代表されるようなロボットの活用というのも徐々に進んでるようにみられます。今回はロボットの活用事例を紹介してみたいと思います。まずは、カフェでの活用。スマホで注文すると、ロボットが配膳してくれるカフェがあるそ…

Web3.0とは何か

数年前まではWeb2.0が話題になって、SNSに代表されるような双方向のコミュニケーションをとるツールが、普及していったように思います。時は過ぎて、次はWeb3.0と呼ばれる時代がくるといられています。Web3.0とはどのようなものでしょうか。Web3.0とセットで…

キャッシュレスは浸透するのか

最近はPayPayなども話題になり、以前に比べるとキャッシュレスの決済が認知されてきているように思います。安部総理が戸越銀座で、キャッシュレス決済してたのが、少し前に話題になったりしましたね。【戸越銀座商店街視察】https://www.kantei.go.jp/jp/98_…

DevRelとは何か

IT系の記事を読んでると、たまにDevRelという言葉を見かけることがあります。今回はこのDevRelについて、少し調べてみました。DevRelはDeveloper Relationsの略でPR(Public Relations)と同様、認知度向上などの目的で行われる活動です、対象が開発者になりま…

SEOとSEMの違い

サイト運営やアフィリエイトとかに取り組んでいる人であれば、SEOは気にするところでしょう。ここら辺の分野を少し深く調べてみると、似たような概念でSEMという単語を見かけることもあると思います。このSEOとSEMの違いについてふれてみます。違いに関する…

KPIについてあらためて考えてみる

組織や個人の成果を測るために、何かしらのKPIを設定して計測することは、おそらくどこの会社でも行なってることだと思います。ただ、このKPI、そもそも指標自体が実情とあっているのかといったことが、あまり見直されずに運用されてしまっていることもある…

MaaSとは何か

以前に本ブログでクラウドサービスの様々な形態として、SaaSなどを取り上げました。http://toaruit.hatenablog.com/entry/2016/03/15/001528 今回はMaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)というのが、しばしば取り上げられているので、これについて書いて…