とあるIT屋の独白

ITや経営について主に書きます

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

セルフブランディングについて考えてみる

現代は個人がセルフブランディングをしていく時代、というのを聞いたことがある方もいると思います。会社という組織が徐々に終身雇用ではなくなっている中、会社勤めを続けるにしろ個人でやっていくにしろ自分のブランディングは今後必要になっていくものと…

DApps(ダップス)とは何か

以前にブロックチェーンについて、金融以外での利用を本ブログで取り上げました。http://toaruit.hatenablog.com/entry/2018/06/15/012100今回はブロックチェーン技術を使用したアプリ、DAppsについて取り上げたいと思います。 まずDAppsについて、下記の記…

CICとは何か、情報開示について

先日、CICのサイトで情報開示をしてみました。そもそもCICとは何かというのを私自身が知らなかったこともあり、今日はそのことについて書いてみたいと思います。 まず、CICについてですがどこかの国の情報機関かと思ってしまいますが、クレジットカードの信…

レコメンドウィジェット型広告とは何か

Webやアプリで表示される広告は、みなさん嫌というほど目にしていると思いますが、その広告をクリックするということは、それ程多くの人は行っていないと思われます(私もほとんどクリックしませんし…)。そんな中で注目されているのが、レコメンドウィジェ…

Google Dataset Searchとは

何かデータを探そうとなったとき、とりあえずGoogleで検索すると思います。ただ、一個一個サイトを確認したりだとか、そもそもそのサイトにデータが置いてないとかで中々手間がかかるかなと思います。 そんな手間を効率化するために、GoogleがDataset Search…

Java8の無償サポート終了とJVM言語への影響

今年ももう半月が過ぎてしまいました、時間が過ぎるのは早いですね。さて、2019年1月といえば何を思い浮かべるでしょうか。私が気になってるのはJava8の無償サポート終了問題、2019年1月でサポートが終了になるのですが、みんな結局どうするんだろうというこ…

Direct to Consumer(D2C) とは

マーケティングに携わっている方は、「Direct to Consumer (D2C) 」という言葉を耳にしたことがあるかもしれません。D2Cとは主にアパレル業界でECサイトを使用した直販でのビジネスのことを指しています。日本でもユニクロ等は自社ECサイトを持っているので…

ステークホルダーとESG投資について

昨年末の日産のゴーン会長の逮捕劇に見られるように、今年も企業の不祥事がいくつかニュースになるかもしれません。これは企業のガバナンスにまだまだ問題があるからと思われるのですが、ガバナンスの仕組みを整えているはずの大企業でさえ不祥事でニュース…

GitHub Actionsについて調べてみた

少し前の話になりますが、GitHubが「GitHub Actions」というサービスを発表したのが話題になりました。これは、DevOpsを実現するためのワークフローを提供するプラットフォームで、デプロイ等のアクションを自動化できます。【GitHubが「GitHub Actions」を…

仕事で成果を出すための考え方や仕組み

仕事において大事なことは成果を出すこと、おそらくこれに関して、ほとんどの人は異論はないと思いますが、人によって求められる成果の形は異なるし、そもそも何を持って成果というのはかなり曖昧になっているケースもあるかと思います。そんな中で成果を出…

Web広告の計測における乖離

以前に本ブログでWeb広告に関する指標をまとめましたが、http://toaruit.hatenablog.com/entry/2018/10/08/000106今回はその計測について、書いてみたいと思います。 Web広告において最も重要な指標の一つがコンバージョンなわけですが、実際に運用している…

日本でのAIの活用事例のまとめ(2019年初頭)

あけましておめでとうございます。2019年になりましたね。今年もどんな年になるか楽しみです。 ITに関して、2019年も引き続きAI関連の話題が取り上げられることが多くなると思います。直近だと紅白でPerfumeがディープラーニングを用いた演出を行ったのが話…