とあるIT屋の独白

ITや経営について主に書きます

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ストック型のビジネスについて考えてみる

IT業界では最近、ストック型ビジネスという言葉がちらほら聞かれていて、少し調べてみました。ストック型ビジネスとは、すごくざっくりいうと初期投資をすれば運用コストをほぼかけずに、収益を得るようなビジネスモデルとなります。下記の記事にフロー型の…

Google for Jobsとアメリカ・日本のリクルーティング

先日、Googleが求人を各々のサイトで横断検索できるサービス、Google for Jobsをアメリカで始めることが発表されました。 【Google検索で職探しできる「Google for Jobs」、米国でスタート】 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1706/21/news058.html …

経営者に必要な思考

以前に本ブログで経営者がとるべきリスクであったり http://toaruit.hatenablog.com/entry/2017/06/24/202949 MBAについて取り上げたりしましたが、 http://toaruit.hatenablog.com/entry/2017/03/13/232842 今回はそもそも経営者の人達はどのような思考で仕…

テクノロジードリブンを起こすには

以前にウーバライゼーションについて、本ブログで取り上げましたが、 【ウーバライゼーションを起こすには】 http://toaruit.hatenablog.com/entry/2016/07/16/194713 今回は似たような概念である、「テクノロジードリブン」について取り上げます。 テクノロ…

サッカーにおけるITの活用

アメフトやバレーなどスポーツの世界でITを活用することは珍しくなくなってきましたが、今回はサッカーでの事例を紹介したいと思います。 一つ目の記事はブンデスリーガのホッフェンハイムで、昨シーズン4位という中々の成績をおさめたチームです。 【【欧州…

多動力と創造性

少し前にホリエモンこと堀江氏が書いた多動力という本が出版されました、「多動力」という言葉は異なることを同時にこなす力、と述べられています。 【堀江貴文氏「多動力こそが最も重要な能力だ」「1つの仕事をコツコツと」では負け組になる】 http://toyokeiza…

夕張市の今

2006年に財政破綻した夕張市、10年程たった今どのような状況下というと、下記記事の通りあまり芳しくないようです。 【夕張市破綻から10年「衝撃のその後」若者は去り、税金は上がり】 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52287 そもそもなぜ夕張市が破綻…

Flashの終了に思うこと

少し前の話題ですが、Flashが2020年に終了するというニュースがありました。 【Adobe、Flashを2020年に廃止。ChromeやFirefox、Edgeなど段階的にサポート終了】 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1072470.html 一昔前はリッチなWebコンテンツを作る…

タカタの経営破綻に見る不具合への対応

少し前ですが、エアバッグのタカタが経営破綻したとのニュースがありました。引き金となったのはアメリカでの大規模なリコールなのですが、下記の記事によると事故が必ずしもエアバッグによるものと断定されたわけでもなく、何となく気持ち悪い感じはします…