とあるIT屋の独白

ITや経営について主に書きます

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

オープンソースでデータフローを可視化

昨今のシステムでは、いろいろなところからデータを取得することがあり、どこからどこにつながっているか分からなくなることが、分からなくなることがあると思います。データの流れをGUIで設定できるオープンソース、Apache NIFIを検討してもよいかもしれま…

経営でとるべきリスク

リスクをとって経営をするのが経営者の仕事、といわれることもありますが東芝や日本郵政の事例のように大型M&Aをやって失敗してしまっては元も子もありません。経営者がどうリスクをとるかというのは難しい課題で、吉野家で社長が交代した時もいろいろと後継…

本当にOSSの選択がよいか

オープンソース(OSS)はライセンス料がかからない、かつ機能的にもベンダー製品と肩を並べる部分もあり、システム構築時の現実的な選択肢となっていると思います。特に価格面の観点からOSSでよいと考えてしまいがちですが、今後の運用を見据えると実はそうと…

UPQの騒動とアメリカでの品質

少し前にUPQというベンチャー企業が、スマホの発火やディスプレイの誤記載で話題となっていました。UPQは製品自体は中国で生産しているとのことですが、品質確認が不十分だという指摘をネット上で受けています。 また一方では、ミスの批判ばかりでは日本のベ…

MySQLとPostgreSQL

以前にもこのブログでRDBMSの選定は、厳密にやろうとすると難しいと書きましたが、 【DB選定の難しさ】 http://toaruit.hatenablog.com/entry/2016/12/23/182410 OSSを採用する場合、MySQLかPostgreSQLというのは悩みどころなのでもう少し深堀りしてみます。…

プレミアムフライデーと働き方改革

今年の2月にプレミアムフライデーが始まってから少したちましたが、浸透しているとは言えない状況のようです。 【プレミアムフライデー本格導入は業務改善から? 約9割が「会議で結論を出す工夫をしていない」と回答】 https://news.careerconnection.jp/?p=…

能力主義とピープル・アナリティクス

日本のIT企業は未経験や文系の人を、今でも多く採用しています。かくいう私も未経験でITの会社に入った一人ではありますが、未経験者でも入れてしまうというのは日本特有かもしれません。 【日本のITがダメな本当の理由】 https://wirelesswire.jp/2017/01/5…

ベアメタルクラウドとは

最近ちょくちょくIT系の記事で見かける「ベアメタルクラウド」という言葉。そもそもこれって何?、というところから調べてみました。 まずはベアメタルの意味ですが、下記のIT用語辞典のサイトにある通り、元々の意味はソフトウェアが入っていない空の状態を…