とあるIT屋の独白

ITや経営について主に書きます

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

SoR/SoEとシステムの構成

アジャイル開発の導入がシステム開発の現場でもさけばれつつありますが、対象のシステムの特性を鑑みずに導入するのはかえって逆効果になる場合もあります。最近だとSoRやSoEといった括りで、システムの判別をしているようです。SoRはSystem of Recordの略で…

日本でのドローンの実用化

最近ではドローンが毎日のように、ネットの記事で取り上げられています。そろそろ日本でも実用化が近いと感じ、取り組みについて少し調べてみました。 1つ目の取り組みは、千葉市での実証実験になります。 【大都市を飛ぶドローン、“空の産業革命”始まる】 h…

日本のITエンジニアの地位と収入

ITの業界自体は今後も成長の可能性があるにもかかわらず、下記の記事にもある通り中々日本ではアメリカほど魅力ある職種としての地位を築けてないと感じます。 【「コードを書かなくなったら一人前」、そんな業界構造を変えたい】 http://itpro.nikkeibp.co.…

FireBaseのサービス

クラウドでサーバが使えるサービスとなると、AmazonWebServicesやGoogleAppEngineなどかなり多くのものがあります。今日はそのような中で、FireBaseというサービスを紹介します。 【Firebaseで作る簡単リアルタイムウェブアプリケーション】 https://html5ex…

ウーバライゼーションを起こすには

日本ではまだサービスがそれ程浸透していないUberですが、本国アメリカでは既存のタクシー業界の脅威となるまでに成長しています。Uberのように既存産業にとって変わるようなサービスが出てくる事象を「ウーバライゼーション」と呼ぶようです。 【「ウーバラ…

Twitterの分析サイトを作ってみた

最近あまりプログラミングをやっていなかったのですが、久しぶりに手を動かしてWebサイトを作ってみました。作ってみたのはTwitterからデータを取得するもので、検索したキーワードと一緒につぶやかれている語句の件数を表示するものとなります。 【Twitter…

リストラクチャリングの考え方

今やシャープや東芝といった大企業であっても、経営状態が不調でリストラを行う時代です。もちろん人員削減は行わないに越したことはないですが、これだけ外部環境の変化が激しい中、終身雇用を継続するのも難しいことかなと感じます。 外部環境の変化への対…

ビッグデータの定義

IT系のニュースを見てるとかなりの頻度で出てくる「ビッグデータ」。もちろん大量のデータを指していることは疑いようがないのですが、ビッグデータという言葉が使われる前から大量のデータを処理することは行われていたわけですし、ここ最近になってこの言…

潜在的な要望を拾うには

SEの仕事をしていると、多かれ少なかれユーザから要望をもらうことがあります。ユーザから強いプッシュがあるものから順に対応していくのが通常ですが、それだけだと中々他社との差別化が図れないかなと感じます。ユーザの潜在的な要望を拾うにはどうしたら…

マーケティングオートメーションについて

最近ちらほら目にする「マーケティングオートメーション」。何分この単語だけ見てもどのような取り組みか、若干分かりづらいと思います。 マーケティングオートメーションのソフトウェアで現在シェアがトップのシャノン社のページに概要が書かれているので紹…

ショッピングモールの役割

地方でもショッピングモールが出来てきて、かなり遠方であっても賑わいをみせているようです。地元の商店街は客離れが進んでしまうのが寂しい限りですが、これも時代でしょうか。今日はそんなショッピングモールに関する記事を紹介します。 【巨大化するショ…

テストとバグ

システムの開発を行った際は、多かれ少なかれテストは必ず行うと思いますが、今日はそのテストに関して。テストを行う目的は、もちろん本番リリース後のバグを無くすためとなりますが、どんなにテストを行ったところでバグは起きるときは起きてしまいます。…