とあるIT屋の独白

ITや経営について主に書きます

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Strutsの脆弱性と今後のJavaフレームワーク

その昔、私はJavaでの開発案件をやっていたのですが、その際はフレームワークはStrutsでWebの構築をしていました。当時はJavaのフレームワークといえばStrutsだったのですが、現在はStruts1はサポート終了で、Struts2も最近脆弱性がまた見つかったばかりで、…

mixiの昔と今

最近はSNSという言葉もあまり聞かれなくなりました。一昔前はSNSの代表的なサービスといえばmixiで、周りの人はみんなやっていたのを記憶しています(私はやっていませんでしたが…)。TwitterやFacebookが日本でサービス開始されてからユーザが徐々に離れてし…

MySQLとMariaDB

オープンソースで手軽に使えるデータベースとなると、MySQLが挙げられると思います。私も一昔前は、遊びでDBを使う際やちょっとした開発をする時に使っていました。MySQLのバージョンアップついてはOracle社に買収された後も継続されていて、Oracle製品との…

ネットの嘘と本当

仕事をする時にでも、今やGoogle等のネット検索は欠かせません。ただ、ネットの情報の中には正しくないものもまぎれていますので鵜呑みにせずに自分なりに咀嚼する必要があります。(ネットの情報に限った話ではありませんが…) 【ネット情報のウソホントの…

CSIRTの役割

CSIRT(シーサート)という取り組みを、ちょくちょく耳にしますが、どのようなものか少し書いてみます。 CSIRTは、Computer Security Incident Response Teamの略で、企業のセキュリティに関する取り組みとなります。詳細について下記記事にまとめられています…

ガバナンスと組織と必達目標

安倍政権が昨年、コーポレートガバナンス・コードを制定しましたが、これを導入することで企業の不祥事を減らすことができるのでしょうか。まだ制定前に行われたものとはいえ、直近でも三菱自動車による燃費不正の問題がニュースになっているところです。 取…

スマホにみるプロダクトマーケティング

プロダクトマーケティングという用語はちょくちょく見かけますが、そもそもどのような役割かということは気になるかと思います。とりあえずWikipediaに概要が書いてあります。 【プロダクトマーケティング】 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%8…