とあるIT屋の独白

ITや経営について主に書きます

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

事業部制とカンパニー制

先日、楽天が社内組織をカンパニー制にするとのニュースがありました。 【楽天、グループ内カンパニー制導入によりユーザーの声に即応する組織へ】 http://corp.rakuten.co.jp/news/press/2016/0401_01.html カンパニー制と言っても今までと何が変わったのか…

ウォーターフォールとアジャイル開発

すでに様々なところで論じられてはいますが、システム開発におけるウォーターフォールとアジャイルについて少し書いてみたいと思います。 まずウォーターフォールですが、日本語に訳すと「滝」になりまして、要件定義・設計・開発…など工程を水が流れるが如…

セブン&アイについて思うこと

すでにいろいろなニュースで取り上げられていますが、先日セブン&アイの鈴木会長が辞任しました。最後は後味が悪い終わり方になってしまって、批判も多くありますがパイオニアとしての功績は大きなものだったように思います。多くのニュースがある中で、私が…

APIの考え方

先日、Oracle社がGoogleに対してandroidで使用されているJavaに関する訴訟を起こしました。 【オラクル、Java関連訴訟でグーグルに93億ドルの損害賠償を請求へ】 http://japan.zdnet.com/article/35080355/ APIの使用というのが聞きなれないところではありま…

ヒト・モノ・カネの考え方

経営の重要な要素としてヒト・モノ・カネが挙げられる(最近は情報も含まれるようですが)ことは広く知られているかと思います。このヒト・モノ・カネについて、独自の視点で解説してる記事が興味深かったので紹介します。 【どうしてヒト・モノ・カネの順番な…

熊本地震に関して

熊本地震で被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 まだ震度4レベルの余震が続いていて、避難されてる方は非常につらいかと思います。 【気象庁地震情報】 http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html 一旦は現時点で救助活動も一段落し…

AIに対する各社の取り組み

去年の年末から今年にかけて、各社のAIに関する取り組みが活発化していますね。IBMはWatsonのCMを流していますし、MicrosoftのTayは連日ニュースを騒がせています。個人的に気になったのはGoogleと日立の取り組みです。 Googleでは、AIをオープンソース化し…

インクルージョンとダイバーシティ

ビジネスの業界において日本でもダイバーシティに取り組む企業が増えている気がしますが、最近ではインクルージョンを掲げている企業もあるようです。このダイバーシティとインクルージョンの違いについて下記記事にまとめられています。 【ダイバーシティに…

システム障害の対応

先日、ANAのシステム障害により大幅に飛行機の運航時間が遅れたことは記憶に新しいところです(JALでもシステム障害発生してますが…)。ANAのシステム障害の原因に関して、以下にまとめられていますので紹介します。 【ANAシステム障害の原因判明、シスコ製ス…

UXの取り組み

またまたIT業界の流行りものシリーズですが、今回はUX(ユーザエクスペリエンス)について取り上げてみたいとおもいます。UXは直訳するとユーザ体験、ITだとアプリやWebサイトが主だと思いますが、ユーザ体験によりフォーカスした開発を志向する意味合いとなっ…

IoTについて考えてみる

最近のIT業界は、どこもかしこもIoTの話題で溢れかえってるので、少し調べてみました。 IoTとは「Internet of Things」の略で、日本語に直訳すると「モノのインターネット」になります。要するに何かというと、車や温度計やセンサーなどなど、従来インターネ…

自分で考える、判断する難しさ

元日本代表監督の岡田さんが今、クラブの経営者をやっていること、この記事を見て知りました。にわかサッカーファンとしては、いろいろ思うことがありましたので紹介します。 【「土下座だってする」密着・岡田武史、59歳の挑戦 - Yahoo!ニュース】 http://n…