とあるIT屋の独白

ITや経営について主に書きます

メンタルヘルスについて考えてみる

今日は横浜で花火を見に行ってきました。久しぶりの花火だったこともあり、すごくきれいで嫌なことも忘れられそうな気持になりました。

さて、昨今、働き方改革や残業規制がさけばれて企業も様々な取り組みを行っていますが、そもそもなぜこのような流れになっているかというと、メンタルヘルスに対する対応という側面があります。メンタルヘルスの不調が深刻化すると、うつのような症状が発生することになりますが、それによって自殺者がでたり経済的な損失にもつながるわけです。

 

メンタルヘルスの社会問題とは】

http://lightring.or.jp/kokoro/mental_health/

 

メンタルヘルス不調は我々サラリーマンだと職場の環境が原因となることが多くて、主に長時間労働やハラスメントが原因として挙げられています。

 

【人事が知っておくべき 「メンタルヘルス対応の流れ」とその「予防策」】

https://hcm-jinjer.com/media/contents/b-contents-8044/

 

実際に最近調査した結果だと、半分以上の企業でメンタル不調となっている人がいるそうです。ただ、ストレスチェックなどを行うことで、企業側も事前に不調者の傾向がつかめるようになってきている感じがします。

 

【この世は、ストレスにあふれている。58%の企業にメンタル不調者、対策と向き合い方とは(調査結果)】

https://m.huffingtonpost.jp/enjapan/mental-fucho_a_23398174/

 

メンタル不調への対応として、企業だけで対応するのではなく医療機関で診察するといった手段も考慮すべきと下記の記事で述べられています。適切なタイミングで適切な処置をすることが、大事なんだなと感じます。

 

【進まぬ職場のメンタルヘルス対策、管理職の対応が企業の損失を決定づける】

https://newswitch.jp/p/12860

 

もちろん自分自身でリフレッシュするなどの手段がとれれば、それに越したことはありません。今日感じたのは、普段見ない花火などを見ることで、心がリフレッシュできるのかなと感じます。

f:id:ti7140:20180715002755j:plain