とあるIT屋の独白

ITや経営について主に書きます

AI vs. 教科書が読めない子どもたちを読んで

本作は、AIによる東大の合格を目指した東ロボ君プロジェクトのリーダーである新井紀子氏の著作となります。

AI vs. 教科書が読めない子どもたち

AI vs. 教科書が読めない子どもたち

 

 結果として東大の合格は果たせなかったのですが、現時点でのAIが活用できそうな領域とその限界が分かったという点で、意義のあるプロジェクトだったと書いてあります。現在のAIの基本的なロジックは機械学習にみられるような、大量の教師データを学習し統計的に正しいであろう回答を導き出すものとなります。そこに、文章の意味理解はありません。

ただ、中学生や高校生が現在、この意味理解が出来ているかというと、そうでもないような雰囲気だそうです(詳細は本著に書いてあります)。であるとするなら、将来、AIが人にとって代わる可能性が高くなるかもしれません。

AIと比較したときの人間の強みは、人が話していることの意味理解や潜在的なニーズを感じとれることにあると思います。受験生でなくても、こういった点は常に意識しながら、仕事などに取り組みたいですね。